2009-10-27から1日間の記事一覧

戦略的思考

「戦略的思考の技術」を読む 梶井厚志ゲーム理論におけるキーワードを身近な例を用いて説明している ゲーム理論において重要なのは、相手の出方を予想するということ。そして、もし相手が自分と同等に賢いときには、「勝ちも負けもしない」戦略をとることに…

働くということ

「日本資本主義の精神」を読む日本の資本主義には「見えない原則」があり、それが年功序列や戦後成長などの日本的特色を生み出している。そしてそれは、契約を肝とする欧米人には理解しづらい。またイスラム圏においては、神を信じない人とは契約できない。…

重ね合わせ

地図と地図を重ねあわせると新しい発見がある。それは、「時間」と「場所」を同時に見ることによって得られる発見である。「アースダイバー」は縄文時代の海岸線と現在の地図を重ね合わせることにより、古代人が夢想した精神性や地霊のようなものが、現在で…

研究ということ

企業の採用が文系と理系で分かれていることが多い。公式には文理不問と書いてあるが、実際には文系が有利とされている企業と理系が有利とされている企業がある。なぜか。文系と理系の違いは「研究」にあると思う。文系の中にも、金融工学や統計学のように、…